Prime Student(プライムスチューデント)

Prime Student(プライムスチューデント)に登録できない時の対処法|学生向けAmazonプライムの会員登録ガイド

この記事にはPRが含まれます。

Amazon Prime Student(プライムスチューデント)は、学生にとって非常に魅力的なAmazonプライムの割引プランです。6か月体験を無料で始めることが出来、Prime Video, Amazon Music Prime, お急ぎ便など様々な会員特典を楽しめます。さらに、無料体験後は通常会員費の半額の月額¥300(税込)でご利用できます。

しかし、Prime Studentに登録できないといった問題に直面し、スムーズな会員登録が進まないケースも少なくありません。

この記事では、Prime Studentの会員登録を成功させるための具体的な対処法から、よくある疑問、知っておくべき注意点まで、徹底的に解説します。あなたが抱える疑問を解決し、お得な学生特典を安心して利用できるよう、ぜひ最後までお読みください。

私も社会人ですが、通信制の大学に通っているので、Prime Studentに登録してお得にプライム特典を利用しています!

そもそもAmazon Prime Student(プライムスチューデント)とは?

Amazon Prime Student(アマゾン プライム スチューデント)とは、Amazonが学生向けに提供している、非常にお得な会員プログラムのことです。正式名称は「Prime Student(プライム スチューデント)」といいます。

通常のAmazonプライム会員と同じような特典を、半額程度の料金で利用できるのが最大の特徴です。さらに、6ヶ月間の無料体験期間があるため、学生にとっては非常に魅力的なサービスとなっています。

Prime Studentの主な特徴とメリット

  • 学割料金:
    • 通常のAmazonプライム会員は月額600円(または年額5,900円)ですが、Prime Studentは月額300円(または年額2,950円)と、ほぼ半額の料金で利用できます。
  • 6ヶ月間の無料体験:
    • 通常のAmazonプライムの無料体験期間が30日間なのに対し、Prime Studentは6ヶ月間も無料で様々な特典を試すことができます。この期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。
  • 豊富なPrime特典:
    • Amazonプライム会員が利用できるほとんどの特典が利用できます。
      • 配送料・お急ぎ便・日時指定便が無料: Amazon.co.jpが発送する商品の配送料が無料になり、急ぎの買い物や日時指定も追加料金なしで利用できます。
      • Prime Video: 映画やドラマ、アニメなどが見放題。
      • Amazon Music Prime: 1億曲以上の楽曲が広告なしで聴き放題(シャッフル再生)。
      • Prime Reading: 対象の電子書籍、マンガ、雑誌が読み放題。
      • Amazon Photos: 容量無制限で写真を保存できるストレージサービス。
      • Prime Try Before You Buy: ファッションアイテムを自宅で試着し、気に入ったものだけ購入できるサービス。
      • Prime Gaming: Twitchの無料チャンネル登録など、ゲームに関する特典。
  • Prime Student限定特典:
    • 通常のプライム特典に加えて、学生向けのさらにお得な特典もあります。
      • 対象のソフトウェアが割引: Adobe製品やMicrosoft Officeなど、学業に役立つソフトウェアが割引価格で購入できます。
      • 本を3冊以上同時購入でポイント還元: 対象の書籍(マンガや雑誌も含む)を3冊以上まとめて購入すると、最大10%のAmazonポイントが還元されます。

Prime Studentの対象者

日本国内の以下の学校に在学中の学生が対象です。

  • 大学
  • 大学院
  • 短期大学
  • 専門学校
  • 高等専門学校

高校生は対象外です。また、未成年の場合は保護者の同意が必要です。在学中は最長で4年間利用が可能で、卒業すると自動的に通常のAmazonプライム会員に切り替わります。

Prime Studentは、学生の生活をサポートし、学業にもプライベートにも役立つ非常にコストパフォーマンスの高いサービスと言えるでしょう。

Amazonプライムで学生登録ができない?よくある原因と解決策

Amazonプライムで学生登録(Prime Student)ができないという問題には、いくつかの原因が考えられます。まずは、以下のポイントを確認してみましょう。

Prime Studentの登録方法(3ステップ)

まず、Prime Studentの登録方法を簡単に説明します。

①Amazonのアカウントでログインする。

 アカウントを持っていない場合にはアカウント作成をしましょう。

②学生証明を行う。

 学生証明には3つの方法があります。

 1.学籍番号(これが一番簡単でオススメです)

 2.学生証、在籍証明書、合格通知書

 3.学校のメールアドレス

③支払方法を選択する。

クレジット決済、キャリア決済、デビットカード決済の3つが選択できます。

学籍番号や学校のメールアドレスの入力ミス・不備

Prime Studentの登録には、学生であることを証明するための学籍番号や学校のメールアドレスを利用した認証が必要です。これは大学や専門学校などから発行される学籍番号またメールアドレスを入力する必要があります。

  • - 入力した学籍番号が間違っていないか、半角・全角の区別、ハイフンなどの記号が正しいかを確認してください。
  • ‐ 学校のメールアドレスを登録する場合、スペルミスがないか、また有効なアドレスであるかを再確認しましょう。

登録環境(ブラウザなど)の問題

プライムスチューデントでは登録する際のブラウザの問題も、登録がうまくいかない原因の一つです。特定のブラウザのバージョンが古い、キャッシュやCookieが影響している、といった可能性があります。

  • – Google Chrome、Firefox、Safariなどの最新版ブラウザを使用しているか確認してください。
  • – ブラウザのキャッシュやCookieをクリアしてから、再度登録を試みましょう。
  • – 異なるブラウザや、可能であれば別のデバイス(PC、スマートフォンなど)で試してみるのも有効です。

登録要件の確認不足

  • アマゾンプライムでは学生登録(Prime Student)は高校生が対象外です。Prime Studentは主に大学生、大学院生、専門学生が対象となるため、ご自身の学校種別が対象に含まれるか確認が必要です。
  • 過去にPrime Studentに登録していた場合、再度登録できないことがあります。なお6か月の無料体験期間は一人一回限りです。

Prime Student 登録後のトラブルと「バレる」心配について

無事に登録できた後や、利用中の疑問についても見ていきましょう。

Prime Studentからのメールが届かない場合

Prime Studentのメールが届かないという問題もよく聞かれます。これは、登録確認メールや重要な通知が届かない原因となります。そんな人は以下3点を確認してみてください。

  • 登録したメールアドレスが正しいか、スペルミスがないかを確認してください。
  • 迷惑メールフォルダやプロモーションフォルダに振り分けられていないか確認しましょう。
  • Amazonからのメールを受信できるように、ドメイン指定受信などの設定を見直してください。

Amazonプライムの学割に変更したい!既にプライム会員の場合

もし既にAmazonプライム会員で、アマゾンプライムの学割(Prime Student)に変更したいと考えている方もいるでしょう。Amazonプライム年間プラン会員の方がPrime Student会員に登録すると、支払済みのAmazonプライム年会費の残月分に相当する額が返金されます。

家族会員の登録をしているAmazonプライム会員がPrime Studentに変更した場合、家族会員は外れ、家族会員だったアカウントはその特典を受けられなくなります。

アマゾンプライムの学生変更・返金に関する注意点

Prime Studentから通常のプライム会員への変更は、卒業などにより自動的に切り替わる仕組みになっています。

会員登録時に入力した卒業予定年、Prime Studentとして登録した期間に基づき、次回更新日がの卒業後であると判断された場合、Prime Student会員登録更新停止日の数週間前に会員登録確認メールが送られます。

もし卒業予定年を間違えて登録してしまった場合や、留年などで在籍期間が延びた場合にはこのEメールが届いた時点で、学生であることを確認できる書類を提出することでPrime Student会員登録を更新できます

プライム会員の更新日は以下のように、Websiteからログインし「アカウント&リスト」からプライム会員情報を選択すると確認できます。

途中で退会・解約することも可能ですので、年払い等の場合には返金の対象になります。

なお私の場合は、4月にPrime Student登録し、6か月間の無料会員期間が終了してから有料会員に移行したからなのか、更新日が10月になっています。更新日が、卒業する時期と一致してないですが、このまま1年更新できると信じています。。

Amazonプライムスチューデントは「バレる」?

先述したとおり、例えば親のプライム会員の家族会員になっている場合、Prime Studentに登録されると家族会員ではなくなります。

このため、親のプライム会員の家族会員から外れることになるので、会員情報を親が見た際にいなくなっているので、バレる可能性があります。

また、例えば退学した場合に、即座にそれがアマゾン側で把握できるわけではないと思います。。

ただPrime Studentは学生向けの特典であり、登録時には学生であることの証明が求められます。不正な情報での登録は規約違反となり、アカウントの停止などのペナルティを受ける可能性があります。これは「バレる」というより、規約に基づいた適切な利用が求められる、という認識が正しいでしょう。

さあ、「Prime Studentを始めよう」!よくある質問とまとめ

Prime Studentは、学生生活を豊かにする多くのメリットを提供します。

アマゾンプライム 学生の月額料金はいくら?

通常のAmazonプライム会員は月額600円(または年額5,900円)ですが、Prime Studentは月額300円(または年額2,950円)と、ほぼ半額の料金で利用できます。

Amazonプライム 学生のメールが届かない

登録時に認証用のEメールが届かない場合は以下をご確認してみてください。

  • ①登録の際に入力した学生用Eメールアドレスの受信BOXを確認しましょう。アカウントに登録されているEメールアドレスに認証用のEメールが届くことはありません。
  • ②Eメールアドレスが間違っていないか確認しましょう。
  • ③迷惑メールフォルダに振り分けられていないか確認しましょう。
  • ④Amazon.co.jp からのEメールが受信拒否の設定になっていないか確認しましょう。もし受信拒否設定になっている場合は、amazon-student@amazon.co.jp をアドレス帳に登録するか、セーフリストに追加してください。
  • ⑤一度会員登録に使用した学生用Eメールアドレスを別のアカウントで再度使用することはできません。

最後に:困ったらAmazonカスタマーサービスへ

上記で解決しない場合は、迷わずAmazonのカスタマーサービスに問い合わせましょう。最も正確で最新の情報を提供してくれます。

Prime Studentを正しく活用し、学業や趣味に役立つ特典を存分に楽しんでくださいね。